認定にあたって当該労働者の日常生活の状況が考慮要素とな... ダイジェスト一覧

特集特別企画

認定事例にみる通勤災害認定の急所

認定にあたって当該労働者の日常生活の状況が考慮要素となるケースが多々ある

 労災保険では、労働者の通勤途中に発生した災害について、業務上の災害とほぼ同一内容の保険給付を行っている。これは、通勤という行為が、業務に極めて密接した関係にあることから、業務上の災害に準じた保護を与えるのが妥当と考えられるからである。本稿では、通勤災害認定に際してポイントとなる部分を過去の認定事例を挙げて解説する。 〈編集部〉

News

  • フリーランスと発注事業者間の取引ルールで新法成立
  • 令和5年度「全国安全週間」実施要綱を発表(厚労省)
  • フレイルチェックやロコモ度テストの実施を規定(厚労省・指針を改正)

シリーズ安西愈弁護士の法律講座

第3 企業の新型コロナウイルス感染防止対策をめぐる問題

6.企業の感染防止対策と就業規則

vol.98 企業の健康管理義務と労働者の自己保健義務(98)

(弁護士 安西 愈)

連載中小建設業のための朝礼で話す安全衛生キーワード

第12回 2023年6月のキーワード 「 全国安全週間(準備期間)」、「土砂災害防止月間」

((株)安全教育センター代表取締役所長、労働安全コンサルタント 角田 淳)

連載イラストで見る災害事例と現場の安全対策 実践講座

第63回 飛び下り厳禁!

(社会保険労務士 朝倉 俊哉)

連載続・労安建設田中社長の労務管理修行

マンガで学ぶ労務管理-応用編-

第70回 管理監督者②

(平井経営労務管理事務所 社会保険労務士 岩城 正和)

連載建設現場管理のコンプライアンス

第75回 建設業向け助成金制度には5つのコースがある

(特定社会保険労務士 木田 修)

労務相談室

  • 建設業のお悩み相談室第92回/示談で処理したとき保険給付はどうなる

【建設労務安全】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2023年6月号の目次(PDF)はこちら

雇用改善と安全対策の実務誌【建設労務安全】   労働調査会の定期刊行誌

■雇用改善と安全対策の実務誌【建設労務安全】労働調査会の定期刊行誌

建設業における安全衛生対策から雇用管理までを柱に、建設雇用管理責任者や安全担当者がいかにして労務安全管理を充実させるかを追及した記事を満載。厚生労働行政から国土交通行政まで、建設業の災害防止に必要となる広範な情報網をめぐらし、最新情報を収集しています。また、業界の第一人者の弁護士が、建設安全管理の元方責任と事業責任などについて分かりやすく解説し、好評を得ています。最近は、労働者の過失相殺を認めた判例について連載中です。

  • 雇用管理責任者 必携!
  • 人材確保・育成など雇用管理改善策の「今、知りたい」に応える
  • 労働災害防止対策・安全衛生管理の情報収集にも便利
  • 建設業界・建設労働行政の最新動向を詳解
  • 企業・現場の雇用管理・安全衛生管理を事例で解説

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら